2010年10月31日 4回東京8日
11R 第142回 天皇賞(秋)(G1)
3歳上・芝2000m
昨年は史上初8歳馬のチャンピオンが誕生した天皇賞(秋)。年齢のデータや様々な傾向が覆されたレースでもありました。今年はブエナビスタが混合G1を制することができるか否かに注目が集まります。
今回も過去10年の好走馬から傾向を抜き出し、出走全馬をチェックしてみたいと思います。ここで高得点をマークした馬は馬券に絡むこと必至…好走馬診断の詳細は以下からどうぞ!
好走馬診断:キャプテントゥーレ(牡5)
【採点ポイント】
ポイント1:G1かG2で勝ち鞍がある。
ポイント2:G1で連対歴がある。
ポイント3:東京芝コースに勝ち鞍がある。
ポイント4:芝の2000mで2分未満の持ち時計がある。
ポイント5:芝の1800m以上で3勝している。
ポイント6:芝1600m以上での複勝率が5割以上。
ポイント7:重賞での複勝率が5割以上。
ポイント8:8月以降に出走歴がある。
ポイント9:前走で3着以内。
ポイント10:馬体重が460キロ以上。
以上で該当する項目があれば1点ずつ加算
【点数評価】
8〜10点:1着固定もOKの軸候補!
5 〜 7点:押さえておきたい!相手候補!
2 〜 4点:余裕があれば…穴!
0 〜 1点:来たらやむなし…消し!
出走馬チェック:キャプテントゥーレ(牡5)
【採点結果】
ポイント1.G1かG2で勝ち鞍がある。
⇒◯:デイリー杯2歳S,皐月賞
ポイント2.G1で連対歴がある。
⇒◯:皐月賞1着
ポイント3.東京芝コースに勝ち鞍がある。
⇒×:東京芝[0-0-0-2]
ポイント4.芝の2000mで2分未満の持ち時計がある。
⇒◯:09年天皇賞(秋)/1.58.5
ポイント5.芝の1800m以上で3勝している。
⇒◯:芝1800m以上[4-0-1-4]
ポイント6.芝1600m以上での複勝率が5割以上。
⇒×:芝1600m以上[5-0-3-7],複勝率33.3%
ポイント7.重賞での複勝率が5割以上。
⇒◯:重賞[4-0-2-6],複勝率50.0%
ポイント8.8月以降に出走歴がある。
⇒◯:9/11,朝日杯CC
ポイント9.前走で3着以内。
⇒◯:朝日杯CC1着
ポイント10.馬体重が460キロ以上。
⇒×:456`(前走時)
【採点結果】 7点 必ず押さえたい相手候補!!