今週の注目レース記事

【PR】先月の的中ナンバー1サイト
2013年12月23日(月)
阪神3R 2歳新馬
3連単 7-9-10 152万3180円 的中!

的中する秘訣とは?
サイトをチェック!
2010年10月23日

☆【2010年 富士ステークス 予想】末脚堅実!リザーブカード◎全17頭の厩舎直前コメント(2)

[富士ステークス] ブログ村キーワード

2010年10月23日 4回東京5日
11R 第13回 富士ステークス(G3)
3歳上・芝1600m

5枠9番│ダノンヨーヨー(牡4)│56`│北村友一│(栗)音無秀孝
「追い切りは前走時と同様良かったと思う。前走が道悪とはいえ、格上相手に強い勝ち方。3連勝の内容がいいし、良馬場でも期待できると思う」(音無調教師)
休みを挟み、5戦4勝3着1回。まず崩れていない。今回も当然マークは必要。

5枠10番│テイエムアタック(牡6)│56`│*田中勝春│(栗)柴田光陽
「コンスタントに使っているので、上がり目はどうかと思うが、デキはキープしている。東京のマイルはピッタリの条件だし、あとはこの馬向きの流れになってくれれば」(柴田光陽調教師)
使い詰めで上がり目は望み薄。

6枠11番│ダンスインザモア(牡8)│57`│*勝浦正樹│(美)相沢郁
「休み明けになるが乗り込み十分で仕上がりは悪くない。ただ近走が一息だし、休養明けのハンデもあるからね」(相沢調教師)
既に8歳、さすがに一頃の勢いが見られない。

6枠12番│スピリタス(セ5)│56`│柴田善臣│(栗)岡田稲男
「前走はあれだけの末脚を使って届かなかったのだから、流れが向かなかったんだね。今週は月曜日にやって木曜は軽め。これは予定通り。ここを目標にしてきたので好仕上がりだし、あとは流れ一つ」(岡田調教師)
毎回末は確実に伸びてくる。追い込みタイプでアテにはし辛いが、能力は通用。

7枠13番│キョウエイストーム(牡5)│56`│石橋脩│(美)中川公成
「今日は併せ馬でやったが、予定通りにできたし、動きも良かった。今回は東京、別定戦になる点がどうかだけど、力を付けた今なら」(中川調教師)
京成杯オータムHで僅差の2着。東京コースと別定戦がどうかだが連下には。

7枠14番│ガルボ(牡3)│55`│*津村明秀│(美)清水英克
「動きは良かったよ。春に比べて精神面の成長が見られるし、レースでそれを生かし切れれば……」(清水英克調教師)
マイルはベストだが、久々、初の古馬相手は不利だろう。

8枠15番│コスモヴァシュラン(牡6)│56`│町田直希│[地]河津裕昭
「時計・動き共に良かったし、思い通りの調教ができた。状態は間違い無くいいと思うよ。ただ今回は相手が強いし、どこまでやれるかだろうね」(河津調教師)
芝は問題ないが時計の裏付けがない。
8枠16番│サンカルロ(牡4)│57`│吉田豊│(美)大久保洋
「前走は不利があっての3着だけど、力があるところは見せてくれた。この秋は2走しているので、追い切りはこれで十分。太め感もないしね。秋の大一番に向けて是非とも賞金を加算しなくては。勝ちを意識しての一戦です」(大久保洋吉調教師)
スプリンターズSは前が詰まる不利。マイルは問題なく、出てくれば好勝負。

8枠17番│マイネルファルケ(牡5)│56`│松岡正海│(美)萱野浩二
「久々になるけど太め感はないね。コースは問題ないし、自分の競馬ができれば、とは思っているが気持ちが乗ってこないのがどうかな」(萱野調教師)
安田記念はハイペースでバテたが、今回も流れ一つで残り目はありそう。久々は不利で、距離も長いか。
(富士ステークス - Yahoo!スポーツ 競馬)
◎ 01リザーブカード
○ 17マイネルファルケ
▲ 13キョウエイストーム
△ 09ダノンヨーヨー
△ 12スピリタス

人気で抜ける3歳馬リルダヴァル。ただ過去の富士Sでの3歳馬の成績を見ると、3番人気以内で[0-0-0-5]。昨年は単勝4.2倍の1番人気に推されたレッドスパーダが15着と大敗しています。

本命に7歳馬リザーブカード。一昨年の2着馬で、前走関屋記念では3着好走と力を見せました。5歳馬にならんで勝ち数をあげている7歳馬にここでも期待します。相手は5歳馬マイネルファルケ。前走安田記念で18着に大敗していることは不安材料ですが、マイルCSやダービー卿CTなどのマイル重賞で連対実績も持っており、自分のペースで行ければ挽回は十分可能。

単穴には過去10年で8連対の前走京成杯AH組。そこで2着に好走した5歳馬、13キョウエイストーム。△に前走ポートアイランドS含め3連勝で臨む09ダノンヨーヨー。スピリタスここで仕切りなおし。鞍上がこのレースと相性バツグンのテイエムアタックまで気をつけたいところです。

☆【2010年 富士ステークス 予想】末脚堅実!リザーブカード◎全17頭の厩舎直前コメント(1)

[富士ステークス] ブログ村キーワード

2010年10月23日 4回東京5日
11R 第13回 富士ステークス(G3)
3歳上・芝1600m

1枠1番│リザーブカード(牡7)│56`│*蛯名正義│(美)栗田博憲
「放牧明けになるけど疲れが取れていい状態になっている。使い込むよりフレッシュな状態の時の方がいいタイプ。条件はいいので楽しみはあります」(栗田調教師)
久々の関谷記念で僅差の3着。鉄砲はOKで条件面も揃った。

1枠2番│セイクリッドバレー(牡4)│56`│*三浦皇成│(美)高橋裕
「前走後はここを目標。この中間は美浦で思い通りに調整ができたし、状態はいいですよ。前走は前残りの流れになってしまったが、今回は中団辺りに付けて競馬をするつもり」(高橋裕調教師)
京成杯オータムHは出負け。東京に良績はないが、堅実には走っており、流れが向けば一発も。

2枠3番│ライブコンサート(セ6)│57`│和田竜二│(栗)白井寿昭
「放牧明け。疲れが取れていい状態になっている。ただ条件面は悪くないけど、注文が多くてアテにならない面があるからね」(白井調教師)
GIIIくらいなら通用していい力はある。今回も展開が嵌れば、の条件付きで。

2枠4番│マルタカエンペラー(牡6)│56`│*江田照男│(美)清水美波
「休み明けになるけど乗り込んでいるので太め感はないと思う。ただ叩き良化型で一度使ってからじゃないか」(清水美波調教師)
オープンでも重賞になると分が悪く、様子見か。

3枠5番│リルダヴァル(牡3)│54`│*北村宏司│(栗)池江泰郎
「追い切りの動きは文句ナシ。前走を使っていい意味でガス抜きができたと思うし、マイルもむしろこの馬にはプラス。ここでも十分勝負になると思いますよ」(片山調教助手)
久々の前走が一桁違う勝ち方。マイルはむしろプラスで勝ち負けの期待。

3枠6番│マルカシェンク(牡7)│56`│*吉田隼人│(栗)河内洋
「今週は火曜日に追い切り。状態自体は問題ないので、あとはスタートを決めて流れに乗って競馬ができれば……だね」(河内調教師)
いつも通り、ゲートを五分に出て、展開の助けがあれば。

4枠7番│ショウワモダン(牡6)│59`│後藤浩輝│(美)杉浦宏昭
「前走はもう一つ気迫が窺えなかったことが敗因かな。一叩きしてだいぶ目覚めた感は出てきたと思うけど、まだ好調時の迫力には今一つ。でも前走よりは間違い無く上向きだよ」(杉浦調教師)
久々はあまり実績がないので、前走の負けは仕方なし。ただ今回も59キロ。斤量がどうか。

4枠8番│ブレイクランアウト(牡4)│56`│*内田博幸│(美)戸田博文
「何分にも長期の休み明け。レース勘もどうかと思うし、まずは実戦を一叩きしてからだと思う」(戸田調教師)
能力は見劣らないが1年ぶりの競馬では……。
(富士ステークス - Yahoo!スポーツ 競馬)
2010年10月22日

☆【2010年 富士ステークス 予想】1番人気は大不振。マイル重賞実績を持つ二桁人気馬が穴をあける!

[富士ステークス] ブログ村キーワード

2010年10月23日 4回東京5日
11R 第13回 富士ステークス(G3)
3歳上・芝1600m

過去9年の人気連対数・データとポイント

1番人気は大不振。
マイル重賞実績を持つ二桁人気馬が穴をあける!


富士ステークス過去9年の人気別連対数"
過去9年で1番人気は1勝のみ。04年を最後に連対馬すら出ていません。

1番人気【1-0-2-6】連対率11.1%
2番人気【1-3-0-5】連対率44.4%
3番人気【2-0-0-7】連対率22.2%
4番人気【2-1-3-3】連対率33.3%
5番人気【0-1-0-8】連対率11.1%
6〜9番人気【2-2-3-38】連対率8.9%
10番人気以下【1-2-1-56】連対率5.0%

その04年が境になるように人気薄の好走が目立ち始め、05年は11番人気のタニノマティーニが2着、06年は16番人気のキネティクスが優勝、09年は11番人気のマルカシェンクが2着に入るなど、二桁人気馬の台頭も見られるようになりました。

最近5年の連対馬10頭のうち半数の5頭は6番人気以下の馬だったように、波乱傾向が強まってきていると言えそうです。

なお、6番人気以下で連対した7頭のうち6頭に、マイル重賞戦での好走がありました。東京新聞杯など、特に東京コースのマイル重賞実績があれば評価材料になりそう。

リザーブカードマルカシェンクアブソリュートブレイクランアウトなど、人気薄になりそうな東京コース実績を持つ馬には注意したいところです。
2010年10月20日

☆【2010年 富士ステークス 予想】前走5着以内馬が好走。マイル重賞で連対実績を持つ、前走6着以下だった馬に注意。

[富士ステークス] ブログ村キーワード

2010年10月23日 4回東京5日
11R 第13回 富士ステークス(G3)
3歳上・芝1600m

過去9年の前走着順連対数・データとポイント

前走5着以内馬が好走。
マイル重賞で連対実績を持つ、前走6着以下だった馬に注意。


富士ステークス過去9年の前走着順別連対数"
連対馬18頭のうち前走勝ち馬が5頭、2着馬が2頭、計7頭が前走でも連対していました。

前走1着【2-3-2-19】連対率19.2%
前走2着【1-1-2-17】連対率9.5%
前走3着【3-1-0-5】連対率44.4%
前走4着【1-1-0-8】連対率20.0%
前走5着【1-1-1-5】連対率25.0%
前走6〜9着【0-1-1-39】連対率2.4%
前走10着〜【1-1-3-30】連対率5.7%

連対馬の多くは前走5着以内までに固まっており、ここをひとつの目安としたいところ。

なお昨年の1、2着馬アブソリュートとマルカシェンクは共にぜ前走13、14着からの巻き返しでしたが、昨年を除く過去8回の連対馬16頭のうち、前走掲示板を外していたのは08年リザーブカード1頭のみ。これら前走6着以下から連対した馬は、マイル重賞で実績を持つ馬でした。

基本は「前走5着以内」の好走馬を優先し、重賞実績にある前走6着以下の人気薄を絡めたいところです。

前走二桁着順で人気を落としそうなマイル重賞での実績馬は、アブソリュート(前走安田記念12着)、セイウンワンダー(前走宝塚記念16着)、ダンスインザモア(前走谷川岳S11着)、ブレイクランアウト(前走菊花賞16着)、マイネルファルケ(前走安田記念18着)、ライブコンサート(前走安田記念15着)となっています。
2010年10月19日

☆【2010年 富士ステークス 予想】連対数、率ともに5、7歳馬の活躍が目立つ。3歳馬は人気になっても危険?!

[富士ステークス] ブログ村キーワード

2010年10月23日 4回東京5日
11R 第13回 富士ステークス(G3)
3歳上・芝1600m

過去9年の年齢別連対数・データとポイント

連対数、率ともに5、7歳馬の活躍が目立つ。
3歳馬は人気になっても危険。


富士ステークス過去9年の年齢別連対数"
5歳馬が4勝2着5回、9連対と他の世代を圧倒しています。

3歳【1-0-4-30】連対率2.9%
4歳【0-2-2-14】連対率11.1%
5歳【4-5-1-27】連対率24.3%
6歳【0-2-1-30】連対率6.1%
7歳以上【4-0-1-22】連対率14.8%

5歳馬に次ぐ好成績なのが7歳馬で、[4-0-0-17]連対率19.0%。

ただ8歳以上になると[0-0-1-4]でガクンと成績が落ちるので、高齢馬は7歳までと考えたいところです。

意外と苦戦しているのが3歳馬。今走でもゲシュタルトなど人気になりそうな3歳馬が出走を予定していますが、3番人気以内に支持された3歳馬は[0-0-0-5]。人気になっても手は出しづらいところ。

ちなみに1、2番人気に支持された5歳馬だと、[2-2-0-2]で連対率66.7%とこちらは信頼度大。

人気になっても3歳馬リルダヴァルは見送り、5歳馬スマイルジャックマイネルファルケの活躍に期待します。
2010年10月18日

☆【2010年 富士ステークス 予想】長い直線が2回、ペース配分が難しい。必要なのは末脚の持続力。

[富士ステークス] ブログ村キーワード

2010年10月23日 4回東京5日
11R 第13回 富士ステークス(G3)
3歳上・芝1600m

【富士ステークス プロフィール】
マイルチャンピオンシップの前哨戦。

06年は16番人気の伏兵キネティクスが優勝。昨年の勝ち馬は6番人気のアブソリュート。2着には11番人気のマルカシェンク、3着には15番人気のマイケルバローズが入り、3連単は219万2750円の高配当が飛び出すなど、近年は人気薄の激走が目立ち波乱傾向にあります。

今回は中山競馬場で開催された02年を除く、過去9年間のデータを見ながら好走馬を探っていきます。

【東京競馬場 芝1600m コースデータ】
東京芝1600mコースデータ
【解説】
長い直線が2回、ペース配分が難しい。
必要なのは末脚の持続力。

スタート地点は向正面直線の右奥。最初の3コーナーまでの直線距離は約542m(Aコース時)。3コーナー手前にさしかかるところで緩い上り坂。3〜4コーナーにかけては下り坂になっている。最後の直線距離は525.9mで、新潟の外回りコースに次ぐ長さ。フルゲートは時期によって異なる。一般の1回開催(2月)は16頭で、それ以外の開催は18頭。

古馬1000万クラスの平均ラップ(3F-2F-3F)と勝ち時計(良馬場)は、35.1-23.9-35.0=1.34.0。前後半の3ハロンはほぼイーブンになっているが、レースによって相当バラツキがある。逃げ、先行馬が揃えばハイペースになるし、そうでない場合は完全なスローペースになる。レースレベルの高さもペースに影響を及ぼしやすく、同じG1でも安田記念は非常に厳しい流れになるが、牝馬同士のヴィクトリアマイルはペースが緩みがちだ。

最後の直線が長い分、ペースを問わず末脚の持続力が必要。マイル戦としては、日本一タフなコースで逃げ切るのは難しい。マイル以上の距離適性が求められ、中距離もこなせるスタミナを持つ馬の方が心強い。

枠順は差し・追い込み馬はできれば外枠、逃げ・先行馬は内枠が欲しいが、全体的にはそれほど有利・不利はない。

種牡馬成績はアグネスタキオン、マンハッタンカフェ、シンボリクリスエス、ダンスインザダーク、フレンチデピュティらが上位拮抗。
(コース解説:JRA-VAN)
(コースデータ:競馬のまぐまぐ!)
レコード決着になった春のNHKマイルカップ3着のリルダヴァル。夏場は休養にあて、復帰戦の前走では3馬身半差の快勝。今回も人気を集めることになりそうです。

昨年のマイルCS2着のマイネルファルケ。安田記念を制したショウワモダンは、前走と同じく59キロでの出走がどう響くかといったところでしょうか。
2010年10月17日

☆【2010年 府中牝馬S 予想】過去10年の傾向を総まとめ!◎ブロードストリート!

[府中牝馬S] ブログ村キーワード

2010年10月17日 4回東京4日
11R 第58回 府中牝馬S(G3)
3歳上・芝1800m

■予習【1】 東京競馬場 芝1800mコースデータ
府中の千八"展開いらず"。差し、追込みの実力馬が好走。

■予習【2】 過去10年間の前走着順別連対数
前走5着以内が中心!クイーンS組の巻き返しに注意。

■予習【3】 過去10年間の年齢別連対数
4、5歳馬が3着まで独占!年齢満たす芝中距離実績馬は信頼。

■予習【4】 過去10年間の人気別連対数
5番人気以内の上位人気馬の組み合わせ!!ヒモ荒れも二桁人気は期待薄。

□予想
能力で押し切る◎ブロードストリート!全17頭の厩舎直前コメント(1)
□予想
能力で押し切る◎ブロードストリート!全17頭の厩舎直前コメント(2)

◎ 03ブロードストリート
○ 17ブライティアパルス
▲ 13テイエムオーロラ
△ 09リトルアマポーラ
△ 04ニシノブルームーン

芝の中距離重賞での勝ち・連対実績を重視し、3着まですべて4、5歳馬で占められる特異なレース。

有力候補馬は自ずと絞られ、◎は秋華賞2着のG1実績を評価してブロードストリート、相手は前走のマーメイドSで初の重賞勝ちブライティアパルス

マーメイドS3着の後に牡馬混合条件戦を勝ってきた▲テイエムオーロラ

△に近走成績は振るわないものの、重賞実績を加味してリトルアマポーラ。久々でも鉄砲が利くニシノブルームーンの2頭。
2010年10月16日

☆【2010年 府中牝馬S 予想】能力で押し切る◎ブロードストリート!全17頭の厩舎直前コメント(1)

[府中牝馬S] ブログ村キーワード

2010年10月17日 4回東京4日
11R 第58回 府中牝馬S(G3)
3歳上・芝1800m

1枠1番シングライクバード(牝5)|55`|*吉田隼人|(栗)友道康夫
「併せ馬の遅れは追いかけたモノだから問題ないですよ。引き続き好調を維持しているし、ようやく軌道に乗ってきた今なら、ここでも」(友道調教師)
相手なりに走るタイプで、ここでも差はない。

1枠2番セラフィックロンプ(牝6)|55`|宮崎北斗|(美)武藤善則
「今日は最後までしっかりした脚。まだ馬場はいいと思うし、今回は楽に行ける可能性がありそう。次走に繋がるレースをしてくれれば」(武藤調教師)
ハンディキャップホースで別定戦では多少割引も。

2枠3番ブロードストリート(牝4)|55`|*鮫島良太|(栗)藤原英昭
「当初は札幌を使う予定だったが、変更して自重。ここまで待つことに。でもそれが奏功して状態は凄くいいね。元々がGIで善戦していた馬。久々でも楽しみだよ」(藤原英昭調教師)
休ませて体が回復していれば、当然有力視しなければならない1頭。

2枠4番ニシノブルームーン(牝6)|55`|北村宏司|(美)鈴木伸尋
「既に仕上がっているので、今週は馬なりだがこれは予定通り。前走は前残りの競馬になったが、東京のこの条件は競馬がしやすいからね。結果を出してエリザベスに行きたいね」(鈴木伸尋調教師)
GI 3着はここなら上位。今回も当然上位争い。

3枠5番ヤマニンエマイユ(牝7)|55`|*伊藤工真|(栗)浅見秀一
「張った体は戻っている。輸送を考えて追い切りはラスト重点だけど、悪くないからね。ただこの距離は少し長いかも……。うまくタメが利けば」(浅見調教助手)
この距離は微妙に長い感じ。

3枠6番ブラボーデイジー(牝5)|55`|*北村友一|(栗)音無秀孝
「前走が滞在競馬なのに大幅な馬体減。それでも今は回復しているので大丈夫だけどね。追い切りの動きはいいが、それが直結しない分アテにし辛いが、雰囲気は悪くないよ」(音無調教師)
近走がもう一つだが、スンナリ行ければまだ見限れない。

4枠7番カレイジャスミン(牝5)|55`|木幡初広|(美)宗像義忠
「追い切りは馬なりだけど、動きは悪くなかった。オープン馬が相手だけど、体が絞れていればソコソコやれても」(宗像調教師)
オープンでは苦しいかも。

4枠8番ダイワジャンヌ(牝5)|55`|*的場勇人|(美)的場均
「追い切りの動きは悪くないが、近走がもう一つ。重賞になるともうワンパンチが欲しいところだね」(今調教助手)
オープンではもうワンパンチが欲しい現状。

5枠9番リトルアマポーラ(牝5)|55`|*勝浦正樹|(栗)長浜博之
「既に速いところはやっているので、今週は感触を確かめる程度。今回は斤量が55キロだし、デキがいい今ならやれても」(影山調教助手)
55キロはいいが、一頃の迫力は薄れた感もある。

☆【2010年 府中牝馬S 予想】能力で押し切る◎ブロードストリート!全17頭の厩舎直前コメント(2)

[府中牝馬S] ブログ村キーワード

2010年10月17日 4回東京4日
11R 第58回 府中牝馬S(G3)
3歳上・芝1800m

5枠10番サンレイジャスパー(牝8)|55`|難波剛健|(栗)高橋成忠
「近走はもう一つだが、決して状態は悪くない。展開が嵌ればもう少しやれていいと思っているんだが……」(高橋成忠調教師)
強調材料に欠ける現状では。

6枠11番コロンバスサークル(牝4)|55`|*田中勝春|(美)小島太
「状態が一息の前走を快勝。叩いて良くなっているし、東京も得意。ここでも楽しみはありますよ」(小島勝調教助手)
昇級は形だけ。叩いた上積みも見込め、侮れない1頭。

6枠12番ウェディングフジコ(牝6)|55`|*丸山元気|(美)戸田博文
「今日はラスト重点の追い切り。いい動きだったよ。前走は枠順の不利が痛かったが、仕上がり状態のよさで善戦を期待したいね」(戸田調教師)
久々は問題ナシ。前走は洋芝が合わなかっただけで、東京なら。

7枠13番テイエムオーロラ(牝4)|55`|*国分恭介|(栗)五十嵐忠
「速い追い切りをやっても体が減らない。まさに本格化したと言える。距離はOKだし、馬場状態も問わない馬。輸送さえクリアすれば勝ち負けになっても、と思っている」(五十嵐調教師)
今年に入りパワーアップは歴然。輸送で体が減らなければ好勝負。

7枠14番スマートシルエット(牝3)|53`|*石橋脩|(栗)大久保龍
「先週やっているので、今週はラスト重点。動きは合格だよ。(秋華賞を)除外されてここを使うが、能力的にはここでもヒケは取らないと見ている」(大久保龍士調教師)
初コースがどうかだが、新潟でレコード勝ちを含め2連勝。左回りは得意。あとは力関係だけ。

8枠15番リビアーモ(牝5)|55`|*中舘英二|(美)高橋裕
「予定より時計が速くなったが、それだけ状態がいいということ。この馬は末脚が武器なので、できれば良馬場で競馬をさせてやりたい。牝馬同士なら差はないと思うしね」(高橋裕調教師)
デキの良さを武器に、この相手でも牝馬同士ならチャンスはありそう。

8枠16番ムードインディゴ(牝5)|55`|*津村明秀|(栗)友道康夫
「状態に関してなら文句ナシと言えるかな。去年が同じローテーションでこのレースに勝ったからね。今年もうまくいくといいけどね」(友道調教師)
ここ一連の成績からは推し辛い。

8枠17番ブライティアパルス(牝5)|55`|藤岡康太|(栗)平田修
「先週に比べても今週の動きはグンと良くなっている。気性的にもポン駆けは利くタイプだし、前走同様、うまく流れに乗って競馬ができれば」(藤岡康太騎手)
東京は得意。牝馬限定なら今回もチャンス十分。
(府中牝馬ステークス - Yahoo!スポーツ 競馬)
◎ 03ブロードストリート
○ 17ブライティアパルス
▲ 13テイエムオーロラ
△ 09リトルアマポーラ
△ 04ニシノブルームーン

芝の中距離重賞での勝ち・連対実績を重視し、3着まですべて4、5歳馬で占められる特異なレース。

有力候補馬は自ずと絞られ、◎は秋華賞2着のG1実績を評価してブロードストリート。中間の調教ではまだ絞れていないような様子も見られたので、当日は馬体重など要確認。

相手は前走のマーメイドSで初の重賞勝ちブライティアパルス。マーメイドS3着の後に牡馬混合条件戦を勝ってきた▲テイエムオーロラ

△に近走成績は振るわないものの、重賞実績を加味してリトルアマポーラ。久々でも鉄砲が利くニシノブルームーンの2頭。
2010年10月15日

☆【2010年 府中牝馬S 予想】5番人気以内の上位人気馬の組み合わせ!!ヒモ荒れも二桁人気は期待薄。

[府中牝馬S] ブログ村キーワード

2010年10月17日 4回東京4日
11R 第58回 府中牝馬S(G3)
3歳上・芝1800m

過去10年の人気別連対数・データとポイント

5番人気以内の上位人気馬の組み合わせ。
ヒモ荒れも二桁人気は期待薄。


府中牝馬S過去10年の人気別連対数"
連対率60%、複勝率80%の1番人気が中心。

1番人気【4-2-2-2】連対率60.0%
2番人気【1-1-3-5】連対率20.0%
3番人気【0-3-1-6】連対率30.0%
4番人気【2-1-1-6】連対率30.0%
5番人気【2-1-1-6】連対率30.0%
6〜9番人気【1-2-1-36】連対率7.5%
10番人気以下【0-0-1-59】連対率0.0%

1番人気馬が最多6連対。4着以下で馬券に絡めなかったのは01年のヤマカツスズラン(7着)と09年のカワカミプリンセス(6着)のみ。2番人気は2連対のみで、3番人気〜5番人気はほぼ横一線。

連対馬20頭のうち17頭が5番人気以内から出ており、上位人気-中位人気の組み合わせで堅く収まることが多いようです。2ケタ人気の極端な人気薄の台頭は期待薄といったところ。

前走でも連対していた1番人気馬は[4-1-0-1]で連対率83.3%と好成績。このタイプであれば軸で狙っても良さそうです。今走ではブライティアパルスが前走マーメイドS(G3)を勝っており、1番人気に支持されれば信頼できそう。

前走で連対を外していた1番人気馬は[0-1-2-1]で連対率25%。ブロードストリートが1番人気に支持されるようであれば、軸を避けるのも一考。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。