2着に入った14番人気のマイネルファルケ(和田竜二)が穴を開けたレースとなりました。
1番人気が連敗中だったGT戦線において、久々の1番人気馬の勝利。
毎週波乱続きだっただけに、なんだか変にホッとしちゃいました。
ところで、フジテレビ系でレースをご覧になられていた方は気づいたかもしれませんが、中継でこんなシーンが…もちろん生で見ていた私も、『ほうほう』なんて思いながら見ていたわけです。
(1分57秒あたりから)
アナ「さてスタート地点のリポートは、元ジョッキーの細江純子さんです。細江さん?」
細江「はい、外国馬2頭のうちエヴァズリクエストが少し早足になるところが見受けられたんですが、それでも堂々としていますね。一方のサプレザの方は本当に涼しい顔をしている、そんな表情ですね。」
アナ「去年は勝ち馬の好気配を見事に見抜かれた細江さんですが、どうですか?今年良く見えそうな馬は。」
細江「そうですね、トモの踏み込みがしっかりしているなと感じるのはマイネルファルケですね。」
アナ「マイネルファルケ(笑)またずいぶん穴っぽいところをおっしゃっているんですが。」
細江「そうですかね、ちょっと穴っぽ過ぎますかね(笑)ただ本当に踏み込みがしっかりとしている、そんな雰囲気伝わってきますね。」

競馬好きの友人から「細江純子のパドックレポートは結構当たるよ」って話は以前から聞いてましたが…。
先週のエリ女のリポートでは、買ってたミクロコスモス(14着)を「スゴク(・∀・)イイ!」と言っていたので、( ゚Д゚)ウヒョーと期待して見てたらご覧のありさま。今回のマイネルファルケはそのまんま来たのな…。
雨が降り始めた馬場状態。
差し追込み馬が多い中、逃げ宣言をしていた和田騎手。
調べてみるとマイネルファルケ、1角を1位で通過したレースは[5-2-0-2]という好成績。
先週のエリ女でも「人気薄の逃げ馬」が波乱を演じたばかりだっただけに、なおさら前残りも考慮しておくべきでした。
反省しつつジャパンカップに備えたいと思います。
タグ:マイルチャンピオンシップ 回顧
2011年以前(G1)の最新記事
- ☆【2010年 天皇賞(秋) 予想】キャプテントゥーレ:過去の好走傾向から徹底チェック!
- ☆【2010年 天皇賞(秋) 予想】オウケンサクラ:過去の好走傾向から徹底チェック!
- ☆【2010年 天皇賞(秋) 予想】アクシオン:過去の好走傾向から徹底チェック!
- ☆【2010年 天皇賞(秋) 予想】3、4、5歳馬が好成績。牝馬は人気薄に注意!
- ☆【2010年 天皇賞(秋) 予想】ペルーサ:過去の好走傾向から徹底チェック!
- ☆【2010年 天皇賞(秋) 予想】トウショウシロッコ:過去の好走傾向から徹底チェック!
- ☆【2010年 天皇賞(秋) 予想】スマイルジャック:過去の好走傾向から徹底チェック!
- ☆【2010年 天皇賞(秋) 予想】前走重賞連対馬が好成績。掲示板は必須条件!
- ☆【2010年 天皇賞(秋) 予想】シルポート:過去の好走傾向から徹底チェック!
- ☆【2010年 天皇賞(秋) 予想】コスモファントム:過去の好走傾向から徹底チェック!