2009年12月6日 5回阪神2日
11R第10回ジャパンカップダート(GT)
3歳上・ダ1800m
【RACE PROFILE】
00年に新設されたダートの国際GI。昨年から阪神1800mに変更される。ダートの一流馬が揃い、非常にレベルが高い。昨年は屈腱炎を克服してひと叩きされたカネヒキリが先行抜け出しを決め、GI5勝目を挙げた。
【阪神競馬場 ダート1800m コースデータ】

【解説】
逃げ先行馬有利。
騎手心理働くと差し決まる。
スタート地点は正面スタンド前直線の右。
スタートしてすぐに上り坂がある。1コーナーまでの距離は303m。
京都のダ1800mよりも若干長めだが、1コーナーまでの主導権争いは厳しく、外からも先手を奪いたい馬が殺到。前へ行きたいのに内枠で出脚が悪いと、詰まって位置取りが悪くなる。
ちょうど京都ダ1800mとは対照的に1枠の成績が最も悪く、大外枠が最も良い。少頭数だとあまり関係ないが、多頭数になると逃げ、先行馬は中〜外枠の方が競馬がしやすい。
脚質は基本的には先行有利だが、クラスによってまちまち。条件クラスでは前へ行った馬がそのまま押し切る競馬。
特にブライアンズタイム産駒の逃げ、先行馬が非常に強いのが特徴。
オープンクラスは、展開次第だが差し馬が来ることが多い。派手な大外一気、マクリが決まることも。しかし、京都ダ1800mより癖がなく、各馬力を発揮しやすい条件。
(コース解説:JRA-VAN)
【データ】
昨年は先行ー追込。
決め手のある馬に注意
東京ダ2100mでは差し追い込みが目立った。阪神ダ1800mに変更された昨年は先行馬と最後方から追い込んだ馬で決着。コース的に激しいレースになりやすい。鋭い決め手のある馬の突っ込みに注意。
【ポイント】
武豊騎手が好成績。
先行馬なら買い
武豊騎手は8回騎乗し[4・1・0・3]で連対率63%で現在騎乗機会4連続連対中。阪神ダ1800mでも好成績を挙げており、特に先行馬に騎乗すると高確率。武豊騎手が人気の先行馬に騎乗したら要注目。
(text:競馬大予言)
後方からの追い込み馬
メイショウトウコン
武豊騎手騎乗予定馬
ヴァーミリアン
【ジャパンカップダートも無料で予想!】>>>ウマセンでチェック!
※10/4 阪神11R【道頓堀S】3連単189万5900円が的中!!
【完全無料】で予想をゲット!競馬予想の友【ウマセン】をおすすめします!

【ウマセン】はすべてのコンテンツが無料公開。
一般的な「予想を売る」競馬サイトと違い、広告収入で運営されているサイトなので、
情報も予想も、もちろん買い目もすべて無料で見ることができます。
今週なら、メインのジャパンカップダート(G1)を含む、
全15レースの予想がすべて無料で公開されています!
無料のメルマガにある【注目馬情報】もお見逃しなく。
【天皇賞(秋)は、メルマガ注目馬、スクリーンヒーローで複勝GETしましたw】
無料で競馬予想をするなら、まずはウマセンに登録してみてはいかがでしょうか!

人気ブロガーたちの予想がいっぱい!!
ジャパンカップダートの予想はコチラからもどうぞ!
→競馬サーチ.com
タグ:ジャパンカップダート 予想